TeamSpeak 3 しばいぬサーバー
基本情報
接続URL→sibainu.net バージョン→3.3.0 on Linux 同時接続可能人数→32人特徴
趣味で立てて放置してる身内サーバー。ゲームやらなくなって、最近は知らない人もたくさんいます。 フリー版なので同時接続は32人迄です。多分多い時でも16人くらいしか使ってない。 外人乱入対策の為にパスワードをつけることがあります。
MINECRAFT 影MOD導入方法
必要なもの(マイクラバージョン1.14.4対応)
①OptiFine_1.14.4_HD_U_F2.jar DLして、インストールするだけ!インストールにはJAVAが PCにインストールされている必要があります! ②BSL+v7.1.02.1.zip(☆オススメ!) ※SEUS-Renewed-1.0.0.zip(有名なシェーダー) ↓設定方法↓ DLしてマイクラ起動後に設定画面→ビデオ設定→シェーダー を選択→左下のフォルダーからSEUSを選択!詳細
影MOD導入方法詳細はPDFに纏めたので参考にしてください。お知らせ
2019/8/5 NEW Discordやマイクラ周りの整備
このお知らせをかくのは久しぶりかもしれない、最近マイクラを利用してくれてる人がいるのでお知らせには書かなかったけどマイクラのサーバー更新や、自動バックアップの設定、テレポートなど各種プラグインの追加など色々やってました!だれがログインしたのか見返したいということなのでDiscordとマイクラを連結して自動でログイン履歴が残るようにもしました(/・ω・)/。サーバーを管理することは趣味なので誰かが使ってくれることはとっても嬉しいです。あと昨日までTeamSpeak3サーバーが止まってたらしく、いろいろとご迷惑をかけてしまいました。原因を調べてみるとTSの利用するクエリポートがいきなり変わってて他に使ってるポートと被ってるのが原因のようでした、とりあえず利用ポートが被らないように設定回りを見直しましたが、なぜ急に意味のないポートを要求するようになったのかは謎のままです(´・ω・`)。余談ですが、ホムペにそのうち、マイクラとTSの状態がわかるような機能とブログ機能を追加しようと思ってます(*'▽')
2018/10/14 サイトの増強でつまづいてクタクタです(-_-;)
"長かった闘いがようやく終わった。。!土曜の朝8時からメモリの増強とストレージの拡張を試みたのですが、ストレージの拡張がネットの手順通りやっても全然うまくいかず再起動しようとしたらOS自体が起動しない事態になりサーバー全機能がストップしました(SSH経由の接続すらできない)。やばいと思ってConoHaに仮鯖をたててTSを起動して、そのあとサーバーの再構築に取り掛かりました。サーバーの初期の設定はもう2年以上も前なので、 ほとんど覚えてなく、ほとんど一から作る事態に。バックアップは前日にマイクラとTSだけとってたのと、ホムペはローカルに最新資産があったので助かった)手順が固まってるTSとマイクラの再構築が終わった時点で15時、そっからDNSの設定をやっていよいよメインのホームページの復旧に入りましたがここで難問!ApacheとNginxの共存の壁にぶつかりました。おそらくApcheとNginxの設定を思い出しながら試行錯誤して終わったのが17時くらい、しかしいまだにSVNがつながらずの状態。 過去に構築した手順とかネットにのってるモジュールが最新版のOSを選んだせいで全然インストールできなかった、それでSVNをほっぽりだしてGitを導入することにしました。Gitはほんとに初めて触るので頭白紙の状態で触りましたがまずGitサーバーの立て方が分からない! そんなこんなでGitと戦いながらなんとかGitサーバーを建てたのが19時(GitLabなんかは重いので使いたくなかった、最終的にはトータリスもあきらめてすべてコマンドラインで操作することに) EclipseにGit環境の開発環境をいれたのが21時といったところ、そこからMysql(こいつも過去にインストールしたのができなかったり、設定関係もろもろ忘れてた)の導入が終わったのが23時、そこからPlayとJDKの導入、必要なテーブルをDBに突っ込む作業をやって0時といったところ。 でもここからが更に問題だった・・・いくらPlayを起動してもコンパイルエラー地獄。なんども設定を見直してJavaのバージョンを切り替えたり最新版のActivatorを導入したりと四苦八苦すること日曜の10時にようやく「Java」のバージョンと「Javac」のバージョンが異なってることに気づく。 そして今、若干の問題を残すものの日曜12時にようやくサーバーのほとんどの機能が戻った!!!感激(´;ω;`)ウゥゥ。いろいろと思い出したり、気づいたりといい経験になったし、サーバーの構築手順を全部きれいにまとめられたのでいい経験になった(*'▽')"
2018/10/9 いろいろ更新したよ!!
ホムペのちょい改変とマイクラのバージョンアップ、ついでにDynmapの導入をしました!Dynmapすごい!一回行ったことある場所なら全部レンダリングされる!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°あとついでにGitlabなるものを導入にしようと思いましたがメモリ2GのVPSじゃメモリ不足でホームページが落ちてしまう事態に!なのでGitlab導入はやめました。SVNに慣れきってしまって実際Gitなるものは興味が薄いし(;'∀')。このへっぽこVPSは「ボイチャ」「マイクラ」「SVN」「ホムペ」「データベース」いろいろ突っ込んでるんで実はあまりメモリの余裕がないのかも(・・?。ワードプレスっていう「ブログ」もぶち込むつもりなんだけどそれで何かしらメモリ不足起こすならメモリのグレードアップも視野にいれてる。でもほとんど放置のVPSに4Gプランはちょいと高い(´;ω;`)
2018/8/17 マイクラとTS3のUPDATE!! |
|
最近まったくゲームをしていないプロの社畜と化した柴犬ですが、TeamSpeakにつながらないという苦情を受けてTeamSpeakを最新バージョンにアプデート致しましたヽ(´▽`)/マイクラはこれから1.13にアップデートします(`・ω・´)。アップデートついでに最近はまってるハイスコアガールというアニメを貼っていきます!!みんな見てね! |
2017/11/28 マイクラを1.12にUPDATE!!
影MOD設定関連は適当に説明、次のものをそれぞれダウンロードしてね
OptiFine(影MOD)
テクスチャ
SEUS
jarファイルが起動しない人はオラクル公式サイトでJAVAをインストールしてください。
2017/8/12 柴犬電卓つくってみた!! |
![]() |
みんながC#神神いうから手をだしてみたよヽ(・∀・)ノ。ダウンロードはこちらをクリック |
2017/8/12 Jリーグ機能の追加とアイコンができたよ!
ココナラでアイコンゲットして、Jリーグデータのスクレイピングまでしてもらった |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017/02/01 マイクラ鯖の設定だよ!
Halcyon Days 3D テクスチャパック
影MOD OptiFine 実行するだけ
OptiFine実行後はマイクラ起動時にバージョンでObtiFineを選択する、起動後に設定→ビデオ設定から
シェーダーを選択、左下のフォルダーからSEUSをZIPごとつっこむ!
jarファイルが起動しない人はオラクル公式サイトでJAVAをインストールしてください。
2016/12/29 画像投稿機能追加ヽ(´▽`)/ |
![]() |
2018/10/10 機能を削除しました。 | |
|
2016/12/25 Java PlayFlameworkで作り直し!
クリスマスも一人でアニメみながらカタカタやってます・・・・ハイ。 ログイン機能つけました。 宝くじ当てたい、フリーターに戻りたい(´-ω-`)。まだまだ機能を全部は引き継げてないので 引き続きカタカタカタカタ・・・・・
2016/11/10 Scala PlayFlameworkで作り直し!
Rubyだと言語スキルが未熟で全然改造できなかったのでScalaを使ってRubyOnRailsで作ったサイトを作り直しました!
2015/11/14 Ruby on Railsでホームぺージ作成!
RubyOnRailsを使って年末年始を使ってサイト作成。 ほとんどの時間はCSSの設定に使ってました。いまのサイトもその時作ったデザインを引き継いでいます。